2007年11月18日
SONY BMG SIM

SONY BMGのSIMに行ってきました、ここはSIM名にsonyやbmgがついていないため検索しても出てこないので、来訪者も少なそうですが、かっこいい建物が並んでいるし、乗り物もあります。
SONY BMG セカンドライフ
secondlife://media/223/178/42/

2007年11月18日
遊べる仮想テーマパーク Comcast
Comcastの仮想テーマパークで遊んできました。



このようなリングがどんどん現れるので、早くくぐったほうが勝ち! くぐったリングは上部に色が点灯され分かるようになっています。 4人までで競争できるので友達と一緒に遊べますね。
http://slurl.com/secondlife/Comcast/127/136/59



このようなリングがどんどん現れるので、早くくぐったほうが勝ち! くぐったリングは上部に色が点灯され分かるようになっています。 4人までで競争できるので友達と一緒に遊べますね。
http://slurl.com/secondlife/Comcast/127/136/59

2007年11月02日
Virtual CSI:NYのはじめ方

この看板の TOOLBAR をクリックして CSI HUD を装着しないと事件についての説明を聞いたり、証拠品を手に入れたりすることができません。
CSI HUDは、新しいユーザーにとって不可欠な要素であり、オリエンテーション的な役割も果たします。 そのため、新しいユーザーが誤って削除してしまわないように、確認する必要があります(これは、我々が作成したほかの島においても同じような問題点であります)。 CSI HUDを削除するためには、(パブリック)チャットチャンネルで、 "/9999 detach" と入力する必要があります。 (注:右クリック取り外しでも可)
http://viewer.onrez.com/

始まる位置です
●Virtual CSI:NYのはじめ方(簡単にビューワーのダウンロードぺージ http://viewer.onrez.com/ を訳してみました。)
もしセカンドライフが初めてなら、CSI ニューヨーク仮想体験のwebサイトを訪問してください。
CSI: New York向けの登録ぺージ
オリジナルアバターを選び登録することができます。
http://csi-ny.reg.electricsheepcompany.com/join-secondlife/avatar
一度そこであなたのアバターの名前を決めたら、アバターをどんな風に見せたいか決め、セカンドライフに登録してください。CSI ニューヨークから、すばらしい仮想体験に参加し、どのようにナビゲートするのか学ぶことができます!
・既に登録している方にはここで登録する必要はないですが、このアバターをもらうために再度登録してもいいかもしれません。 一番人気は女性の青のアバターのよう
●セカンドライフには参加済みの方へビューワー利用上の注意点
すでにセカンドライフのユーザーであるならば、いくつかのことを知るべきです。このビューアは、1.0のバージョンがリリースされ、いくつもの変更が可能なメニューオプションと上下にあるツールバーに気づくでしょう。 OnRezビューアは、初心者向けに開発されています。 そして、特別にCSIプロジェクトにリンクしてあり、スプラッシュ画面とポップアップウィンドウが現れるようになっています。 CSIではないバージョンが作られるのを待つよりも、我々はこれらをダウンロードしてアクセスしたいという需要にこたえたかったのです。
●OnRezビューア - 2つの新しい特徴
1.テレポートのための戻るボタンと履歴ボタンがついています。
2.WEB閲覧機能が内蔵されています。(フラッシュのようなプラグインには未対応)
2007年11月02日
10月24日、セカンドライフ内で殺人事件が・・・
先のバーチャル ワールド サミット 2007にて告知があったのですが、Virtual CSI:NYが始まったようです。
10月24日、セカンドライフ内で殺人(うさぎ???)事件が発生ということで
ワクワクしてきます。

これにあわせて”OnRez Viewer”もリリースということで早速ダウンロードして使ってみました。

The Electric Sheep Company Unveils New Viewer for Second Life
エレクトリック・シープカンパニーがセカンドライフ用の新しいビューワーを発表
http://www.electricsheepcompany.com/core/about/announcements/?NewsAction=renderById&NewsId=15
OnRez Viewer こちらがそのセカンドライフ用の新しいビューワーです。
http://viewer.onrez.com/
Electric Sheep Company
もちろん名前の由来は・・・ですよね? 先日話したときに確認しておけばよかった・・・
http://www.electricsheepcompany.com/
10月24日、セカンドライフ内で殺人(うさぎ???)事件が発生ということで
ワクワクしてきます。

これにあわせて”OnRez Viewer”もリリースということで早速ダウンロードして使ってみました。

The Electric Sheep Company Unveils New Viewer for Second Life
エレクトリック・シープカンパニーがセカンドライフ用の新しいビューワーを発表
http://www.electricsheepcompany.com/core/about/announcements/?NewsAction=renderById&NewsId=15
OnRez Viewer こちらがそのセカンドライフ用の新しいビューワーです。
http://viewer.onrez.com/
Electric Sheep Company
もちろん名前の由来は・・・ですよね? 先日話したときに確認しておけばよかった・・・
http://www.electricsheepcompany.com/
2007年10月07日
セカンドライフの不思議な楽器
自然豊かなSvarga島に不思議な楽器がたくさんありました、PLAYできます。

日本語オリエンテーションセンター・JapanHillsのセカンドライフ日本語登録ぺージはこちら
/japanhills/128/128/0/

日本語オリエンテーションセンター・JapanHillsのセカンドライフ日本語登録ぺージはこちら
/japanhills/128/128/0/
2007年10月07日
セカンドライフゲーム プリムアタック
「prim attack game」縦や横に同じオブジェクトを3つ並べていくゲームです。
3つ並べば10点 4つ並ぶと20点 3つ並んだ直後に3つ並べば20点
3つ並びが同時に起これば、45点 斜めに並んでも点数になりません。



日本語オリエンテーションセンター・JapanHillsのセカンドライフ日本語登録ぺージはこちら
/japanhills/128/128/0/
3つ並べば10点 4つ並ぶと20点 3つ並んだ直後に3つ並べば20点
3つ並びが同時に起これば、45点 斜めに並んでも点数になりません。



日本語オリエンテーションセンター・JapanHillsのセカンドライフ日本語登録ぺージはこちら
/japanhills/128/128/0/
2007年10月07日
モルディブ共和国大使館 in セカンドライフ
スウェーデンのセカンドライフ大使館に引き続き、
モルディブ共和国の大使館もセカンドライフ内にてOPENしました。


インド洋に位置するモルディブ共和国の大使館です。
こちらのSIM(その名も外交島)にはフィリピンやマケドニアの大使館も設置予定のようで、看板と建物が設置されていましたので、近いうちにOPENするようです。
The Maldives Virtual Embassy
http://www.secondlifeinsider.com/2007/05/23/the-maldives-virtual-embassy/
http://slurl.com/secondlife/Diplomacy%20Island/185/95/31
モルディブ共和国の大使館もセカンドライフ内にてOPENしました。


インド洋に位置するモルディブ共和国の大使館です。
こちらのSIM(その名も外交島)にはフィリピンやマケドニアの大使館も設置予定のようで、看板と建物が設置されていましたので、近いうちにOPENするようです。
The Maldives Virtual Embassy
http://www.secondlifeinsider.com/2007/05/23/the-maldives-virtual-embassy/
http://slurl.com/secondlife/Diplomacy%20Island/185/95/31
2007年10月07日
セカンドライフでビリヤードゲーム
ビリヤード台がありました。 the chalk のところで左右の矢印キーで方向を調整し、pagedownでshotなどを利用し操作
powerは矢印キー上下です。

日本語オリエンテーションセンター・JapanHillsのセカンドライフ日本語登録ぺージはこちら
/japanhills/128/128/0/
powerは矢印キー上下です。

日本語オリエンテーションセンター・JapanHillsのセカンドライフ日本語登録ぺージはこちら
/japanhills/128/128/0/
2007年10月06日
WWF パンダと共に仮想世界「セカンドライフ」に進出!
パンダをペットにできます。
●WWF Japan
http://www.wwf.or.jp/
●WWF Japan 活動情報「仮想世界『セカンドライフ』に進出!」
http://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/news/2007/20070817.htm



日本語オリエンテーションセンター・JapanHillsのセカンドライフ日本語登録ぺージはこちら
/japanhills/128/128/0/
●WWF Japan
http://www.wwf.or.jp/
●WWF Japan 活動情報「仮想世界『セカンドライフ』に進出!」
http://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/news/2007/20070817.htm



日本語オリエンテーションセンター・JapanHillsのセカンドライフ日本語登録ぺージはこちら
/japanhills/128/128/0/
2007年08月31日
Second Lifeにメルセデスベンツは9個のSIMで参入

メルセデスベンツのロゴが入ったヘルメットやレーシングスーツが配られていて、車の試乗ができます。 Eキーでシフトアップ!
http://scrapbook.ameba.jp/secondlife-japan_book/entry-10026260700.html