セカンドライフ参入支援事業内容

Yingxiong Allen

2007年08月01日 22:00


SEO・SEMコンサルティング ホームページ制作をしているWEBJです。

 セカンドライフへのビジネス参入支援事業を開始いたしました。

●弊社事業内容
セカンドライフ新規登録者向けの登録ぺージおよびオリエンテーションアイランド・ポータルエリア(玄関)の制作・アバターラストネームを社名にて提供
・セカンドライフの店舗やSIM全体の街並み開発プロデュース・建築受託事業
・SLO(セカンドライフ版SEO)アクセスアップ対策
・SIM内へのアクセス解析
・動画配信、音楽配信、ラジオ配信
・セカンドライフの企画・開発・運営コンサルティング
・セカンドライフ内の土地・不動産レンタル事業
・セカンドライフに関するセミナー・講演・執筆

○セカンドライフ内制作可能スキル
 ランドスケープデザイン
 ゾーニングプラン提案
 テーマ・コンセプト提案
 アバター(キャラクター)シェイプ・スキン制作
 プリムオブジェクト(大規模建造物、モール、中小規模建造物、店舗、乗り物、家具、小物、アクセサリー等)制作
 テキスチャー制作
 簡易スクリプト制作
 パーティクル制作 
 洋服制作
 インフォメーションボード
 アイテム販売用ボード
 POPデザイン

ご依頼の予算や内容に応じまして、コンサルティング・企画・開発・運営を行います。

取り扱いできないもの
・アダルト、著作権を侵害しているもの、ギャンブル関連など

●出版物
 セカンドライフ ビジネス参入マニュアル―1週間で理解する3D仮想空間メディア

・執筆・取材・セミナー講演に関するご相談は随時受け付けています。 お気軽にご相談ください。TEL:0120-870-083(代) 受付時間 10~19(土日祝日除く)
(フリーダイヤル携帯可・留守電の際には録音しておいてください。 こちらから折り返し連絡します。)
FAX:020-4622-7310 044-870-6870
E-mail : support@webj.jp

上記に関するお問い合わせはこちらからも可能です。 

webj提供セカンドライフ新規日本人向け登録ぺージ"
webj運営SIM JapanHills ポータルエリア
WEBJニュース